クローバーサーチB
その商品の最安値を勝手に調べてくれる機能です。
グーグルクロームの拡張機能を使うと
Amazon.co.jp
楽天市場
Yahoo!ショッピング
DMM.com
ノジマオンライン
ドスパラ
タワーレコード
ツタヤオンライン
セブンネットショッピング
エレコムダイレクトショップ
TSUKUMOネットショップ
honto※旧bk1
オムニ7(※旧セブンネット)
ポンパレモール
から
勝手に最安値を探してくれます。
DVD、ゲームなどのジャンルで威力を発揮します。
カテゴリーや人気のない商品によっては反映されなかったしますが
無料なので。
一つひとつ検索すれば自力で最安値を見つけることができますが
単語をAmazonに入れるだけで
勝手に最安値を調べてくれるんで楽ですね。
やり方はグーグルクロームを入れて
設定→拡張機能→その他の拡張機能
で検索窓にクローバーサーチBといれて
追加を押すだけです。
PC推奨。
モノレート
モノレート
Amazonの
価格推移を自由に見れます。
普通は
今Amazonに出てる価格しかわかりません。
今は5万円でも
昨日は3万円だった可能性もあり
本来の相場は3万円!
みたいことも十分にあります。
こちらはスマホでもパソコンでも
いつでも無料で見れます。
一番下のランキングのグラフが
動いていなければ売れていないので
もしくは真ん中の出品者の数が減ってない限りは
売れていないので
見せかけの価格だとかわかります。
カテゴリーによっては
反映されないことがあります。
ハピタス
ハピタスとは
いろんなヤフオクや楽天市場(最近までAmazonも)で買う時に
このハピタスを経由するだけで
通常のクレカのポイントやその他キャンペーンポイントに加えて
さらに0.5%から1%ポイントが付くというポイントサイトです。
ハピタス以外にも
モッピーやげん玉など
いろいろなポイントサイトがあるのですが
ポイントが数が月も反映されなかったり
2%だったポイントを0.5%に改悪したり
現金化する手間が大変だったり
一長一短ありますので
個人の好みですが
プライベートで使う程度なら
いろいろなポイントサイトを使うより
一つのポイントサイトを使った方がいい場合があります。
僕は実際いくつか使って現金化までして
比較した結果
還元率の改悪度合いや
有効期限や
手間を考えてハピタスを特に使い倒しています。
買うだけでなく
ヤフオク出品でもポイントつきますし
その他様々なポイント獲得方法がありますので
登録したら
いろいろ検索窓に検索した見るといいです。
登録はこちら
賢い人のお得なサイト | ハピタス
フリマアプリを試す
上で説明したクローバーサーチBは2016年現在スマホアプリには対応していないので
一つ一つ見ていきます。
☆メルカリ
ヤフオクの次に有名なサイトですね。
オークションではなく
即決価格で
値下げ交渉も気軽にできるのが特長です。
買うだけでなく出品も簡単にできるので
いらなくなった服や
おもちゃなどサクサク出品できるので
是非入れたほうがいいですね。
出品手数料は
売れたら10%です。
登録、出品は無料です。
招待コードに
QQXGRZ
と入れると
あなたの僕に300円分のポイントがもらえます。